骨折のリハビリ・症状・治療など整形外科学の勉強ブログ>円背

■スポンサードリンク



無料のPT/OT国家試験メルマガはこちら→メルマガで国試対策

神経・運動器疾患総論

脊椎側湾症の治療


X線所見によりCobb angleをみる
骨年齢を考えながら選択する
15歳以下なら30?50°では装具を選択する
18歳以上なら装具はNG!Opeを考慮する
判断は骨成長
(リスターサインにおいて4or5の段階では
 装具は適応外!)
*軽度のものは、経過観察、装具装着
(milwaukee blace、boston braceなど)
*重度のものは矯正医での脊椎固定術
(harrington rodなど)が行われる
*今は、Cobb angleが50°以上のときは
 ペディクルスクリュー法としてISOLA法やCD法がある



円背・亀背
どちらとも胸椎後彎が増強したもので、
円背は骨粗鬆症に起こりやすく、
亀背は圧迫Frや脊椎カリエス、Scheuermann病に起こりやすい。


骨折のリハビリ・症状・治療など整形外科学の勉強ブログトップへ

国家試験演習問題ならコチラ
理学療法士・作業療法士の国家試験問題を
WEB上で解けるサイト。

問題数は徐々に増えています!


kokushi

PT・OT国家試験対策WEBで合格!
国家試験のメルマガ配信中!
PT.OT国家試験問題を毎日配信中!

現在、解剖学、生理学を配信
一日の差が勝負を決める!
詳細はリンク先へ↓
メルマガで国試対策
スポンサードリンク
アンケートにご協力ください
整形外科に関する本など
忘れているものないですか?
ブログランキング参加中
タグクラウド
ブログパーツ
  • SEOブログパーツ