骨折のリハビリ・症状・治療など整形外科学の勉強ブログ>Cotton骨折

■スポンサードリンク



無料のPT/OT国家試験メルマガはこちら→メルマガで国試対策

下肢骨折

下肢骨折その他


大腿骨顆部骨折
関節内骨折であるため、膝関節はつよく腫脹し、関節内に血腫をつくる
関節面の整復をできるだけ完全にすることが大切である
半月、十字靭帯などの損傷を伴うことも多い
可及的早期より膝関節運動練習を開始するため、
骨折固定には強固な内固定が必要(プレート固定が多い)


膝蓋骨骨折
骨片転移があればTension-band法などで手術的に整復する
X線診断にあたり分裂膝蓋骨を誤認してはならない
(分裂膝蓋骨は先天性なので問診をすること!!)


脛骨顆部または高原骨折
関節面を出来るだけ正確に整復する
陥没が著しい時には手術で関節面を整復し、
骨欠損部に骨移植する


脛骨骨幹部骨折
頻度の高い骨折である
脛骨内面は皮下直下にあるので開放性骨折になりやすい
脛骨中下1/3の横骨折は栄養血管が遮断されるので偽関節をおこしやすい
脛骨骨幹の単独骨折で、
腓骨に骨折がない場合には脛骨の骨折部に
圧迫力が加わらないために骨癒合は遅延する
治療には手術療法で、髄内釘、プレートなどが行われる


顆部骨折
内果、外果、または両果骨折がある
足部の外転による介達骨折が多く、
この外転骨折をPott骨折、あるいはDupuytren骨折という。
この場合三角靭帯が緊張し断裂するか、
あるいは内果に剥離骨折をおこす
足の外転に圧迫が加わると内・外果骨折に加え、
脛骨関節面の後縁にも骨折をおこす、三果骨折(Cotton骨折)という


距骨骨折
まれ
距骨頸部の骨折では無腐生壊死をおこしやすい


踵骨骨折
高所から落ちてかかとをついたときに発生する
脊椎圧迫骨折(胸腰椎移行部に多い)を合併することがある
Bohler角が減少する
骨癒合後も疼痛を残しやすい


中足骨骨折
足の内反でおこる第5中足骨基底部骨折(下駄骨折)が多い


骨折のリハビリ・症状・治療など整形外科学の勉強ブログトップ

国家試験演習問題ならコチラ
理学療法士・作業療法士の国家試験問題を
WEB上で解けるサイト。

問題数は徐々に増えています!


kokushi

PT・OT国家試験対策WEBで合格!
国家試験のメルマガ配信中!
PT.OT国家試験問題を毎日配信中!

現在、解剖学、生理学を配信
一日の差が勝負を決める!
詳細はリンク先へ↓
メルマガで国試対策
スポンサードリンク
アンケートにご協力ください
整形外科に関する本など
忘れているものないですか?
ブログランキング参加中
タグクラウド
ブログパーツ
  • SEOブログパーツ